人間なら誰しも、人として善い振る舞いをすべきである、また、そうしたいと思っているはずです。

 

では、人として善い行いとは、何ですか?

 

人を傷つけない。

嘘をつかない。

約束を守る。

 

このような簡単なことは、小学校までに教わりました。

 

しかし、現実世界では、「善」なのか「悪」なのかはっきりしない事象がたくさんあります。

 

傲慢な上司に物申すのか、我慢して従順になるのか。

幼い頃からの夢であるプロ野球選手を目指すのか、自分の実力では無理だと諦めるのか。

 

こういった問題は、各人なりの「善」あるいは「正義」に則って、解決していかなくてはなりません。

これを「決断」と呼びます。人生は大小様々な「決断」の連続です。

「決断」に客観的正解はありません。その人が自分なりの「正義」に基づいて決めた道であれば、すべて(主観的)正解になります。

 

冒頭で、人間誰しも「善い」行いをすべきであると述べましたが、要するに、物事の善悪は誰にも決められないのです。

人はそれぞれ価値観が違い、自分の信じる「正義」に基づき、「善」だと信じる道を行きます。

 

と、ここまで、つらつらと仏教の教えのようなことを語ってきましたが、本当に私が伝えたいのは、

 

人を悪者扱いするな!

 

ということです。

 

あなたの周りにもいませんか?

人の生き方について、あーだこーだ言う人。

(あたかも自分の生き方こそ「善」であるかのように)

 

まあ実は、私自身もそういう節はありました。しかし、会社を1ヶ月休み、いろいろ考えていくうちに、「みんな自分なりに精一杯生きているんだ」と気づきました。

その生き方を批判したりする権利が誰にありますか?あるとしたら家族くらいでしょう。

 

以前の私は、自分の生き方・選択が正しいと思っていました。すなわち、自分とは正反対の生き方をする人を卑下していました。

 

例えば、真面目に勉強しない人。

私は良くも悪くも真面目なタイプでしたので、日々の宿題から受験勉強まで、わりとストイックに取り組みました。

一方で、全然勉強しない、ちゃらんぽらんな人もいます。そんな人を見て、「なんで勉強せえへんのやろ。アホちゃうか。」と心の中で思っていました。

つまり、自分が「善」であり、そうでない生き方を「悪」と決めつけたわけです。

 

しかし、ようやく私はそのような愚かな考えを改めました。今なら、勉強しない人の立場でいろんな想像を働かせ、理解しようとします。

 

その人は、勉強に意味を感じていないのかもしれません。あるいは、勉強よりどうしても今やりたいことがあって、それに情熱を注ぎたいのかもしれません。

 

そう考えると、勉強しないことも「善」だと思えます。もしその人が勉強時間を捨ててYouTubeばかり見ていたとしても、将来すごいYouTuberになったらそれでOKですから。

 

例をもう一つ。

私は高校時代野球部に所属していました。当然、部員の中には3年間続けられなくて辞めてしまう人もいます。

その当時、私は3年間続けた側ですから、「続ける」ことが「善」であるという錯覚をしていました。すなわち、辞めた奴は「悪」だと。メンタルが弱いとか、周りからもそういう目で見られてしまうんです。

でも、終わった今になって思いますが、3年間野球を続けることが本当に「善」なのですか?

今の僕は、別にそうは思わないです。

野球を辞めたらそれはそれで、時間に余裕ができて、学業を頑張ったり、学園祭に注力したり、また別の収穫があったはずです。

 

で、この考え方って仕事にも通じると思うんです。会社を辞める人っているじゃないですか。新入社員の3割が3年で辞める時代ですが、未だに辞める社員を「悪」だと決めつける風潮があります。

とりわけ、長年その会社を続けてきたおっさんどもが、そういった考え方をお持ちです。

おっさんどもは、会社を続けてきた自分を「善」だと解釈し、肯定感が欲しいだけなのかもしれません。

だからといって、自分は「善」で、違う生き方をする奴は「悪」だと決めつけるのはおかしいのではないでしょうか。

 

その逆もしかりで、転職組は会社にしがみついている人を「悪」だと言いますが、これも良くありませんね。

 

人を尊重する。

 

難しいけど、大事なことです。